ショップ - シングルオリジン

Single Origin Roasted Coffee

現在、準備進行中

2022年春オープン予定

オリジナルブレンド|シングルオリジン|セット

ベリーの香りとワインのような芳醇さ

中煎り エチオピア イルガチェフェナチュラルモカ

 

標高2500mにあるイルガチェフェは肥沃な黒土に恵まれ、しずかな森と川に囲まれた珈琲づくりに最も適した場所。珈琲で成り立つエチオピアにとっては宝物の村です。

 

伝統的天日乾燥(ナチュラル製法)により特徴的なフルーツフレーバーとワインのようなボディを持ち、そのカップ評価から世界で最も人気の高いブランドに成長しました。

アメリカや北欧での人気の高まりからシングルオリジンとしては入手困難な銘柄となっております。

 

独特なベリー系フレーバーとナチュラルらしい明るい柑橘系アシディティがあり、とてもクリーンな味わいとなっております。

 

 容量:200g 焙煎度:中煎り


コクと香りの珈琲

サンファンテキシク 中深煎り グァテマラ

 

グァテマラの中で最も高品質な珈琲を産するアンティグア地区の中で、アンティグアを代表する生産者ルイス・ペドロ・セラヤ氏が作る世界的ブランドのグァテマラがサンファンテキシクです。

 

マイクロロットで大量には出荷されませんが、アンティグアのブランドを遥かに飛び越えた素晴らしい珈琲です。

どの焙煎度合いでも楽しめますが、やはりグァテマラらしい飛び抜けた香りとコク深さですので中深煎り(シティロースト)に仕上げております。

 

 容量:200g 焙煎度:中深煎り(シティロースト)


イルガチェフェを超えるブランド

シダモタデGGナチュラル 中煎り エチオピア

 

タデ農園のあるエチオピアシダモでは2000年から2004年の4年間に渡り大きな山火事が連続し、残ったのはごく僅かな森林と広大な土地でした。

この残った森林を保護する目的で農園主であるTesfaye氏が自身でコーヒーとコーヒーを守るシェードツリーを栽培し、珈琲の生産を始めました。

農学者でもあるTesfaye氏は農園のある村が200mの高標高であり肥沃であることから珈琲栽培に適していると確信していました。

 

珈琲栽培としては歴史の浅いタデ農園ですが、恵まれた環境と珈琲への情熱により、イルガチェフェと並ぶクオリティの珈琲を生産するようになり、一瞬にして世界のマーケットから注目されるブランドに躍り出ました。

 

ワインのような芳醇な香りとベリーのようなフレーバーと甘酸っぱさ、クリーンな味わいはトップレベルです。

 

 容量:200g 焙煎度:中煎り


ほんのりピーチ系の味わい中米の傑作

エルロブラルナチュラル 中煎り ホンジュラス

 

エルロブラル農園は標高1700mの高地にあり、谷あいからカリブ海の暖気が入り、山からの冷気と重なる立地で1日の中でもしっかりと寒暖差があり、とても上質な珈琲を生産する条件に恵まれています。

 

小農家で大量には出回りませんが、とことん品質にこだわり大切に育てられた珈琲はとても洗練された味わいに仕上がっております。

ワイニーでコクがあり、しっかりとした風味で存在感のある珈琲です。

単にフルーティなだけでなく、ナッツやフレーバーも持ち複雑な味わいをお楽しみいただけます。

 

 容量:200g 焙煎度:中煎り


他のマンデリンでは味わえないシルクのような滑らかな苦味

マンデリンビンタンリマ 深煎り インドネシア

 

インドネシア スマトラ北部リントンニフタで栽培される高品質なマンデリン。

ビンタンリマとは星5つという意味。

 

口の中に入れた瞬間にミルキーな風味とキレと厚みのある苦味が広がります。

その苦味はきれいにフェイドアウトし一度飲んだら虜になる珈琲です。

この味は直火焙煎ならでは。直火でしか味わえないマンデリンをお楽しみくださいませ。

 

 容量:200g 焙煎度:深煎り


オリジナルブレンド|シングルオリジン|セット


  • 直射日光を避け常温で保存してください。
  • 外気を吸入しないアロマブレスパック及びジップロック機能のあるパッケージでお届けしています。
  • 開封後は密封した状態で1カ月以上経過するようであれば冷蔵または冷凍保存してください。

 

店舗にてお買い求めいただけます。(店内販売価格は、カフェ案内ページをご参照ください)


業務用・店舗用卸販売、オリジナル焙煎のご相談承ります。


こちらのショップサイトでもお求めいただけます

 

NelCafe MilesTone 楽天市場ショップ

 

BANEMO 自家焙煎珈琲モール